松戸市役所がお送りする「やさシティ チャンネル」。 松戸市の取り組みや催しを、週替わりでお伝えする番組(実証実験)です。 今回お届けする番組は、松戸市の中心にある公園「21世紀の森と広場」 この季節(9月下旬)になると、夏の暑さも和らぎ、秋の訪れを感じる ことのできる「21世紀の森と広場」。園内の虫たちの鳴き声も、秋の音色を 響かせています。また、食欲の秋と …
続きを読む松戸市役所がお送りする「やさシティ チャンネル」。 松戸市の取り組みや催しを、週替わりでお伝えする番組(実証実験)です。 今回お届けする番組は、松戸市の中心にある公園「21世紀の森と広場」 この季節(9月下旬)になると、夏の暑さも和らぎ、秋の訪れを感じる ことのできる「21世紀の森と広場」。園内の虫たちの鳴き声も、秋の音色を 響かせています。また、食欲の秋と …
続きを読む≪今回の内容≫ ●ポケモンGOやってる? ●10/1・2 松戸まつり開催! ・イベント内容をご紹介 ・今年のポワロフェスはベン・デザインオフィスがプロデュース! ・上條&かっちゃんの松戸まつりの思い出 ●10/2全国コロッケフェスティバルが龍ヶ崎市で開催 ・矢切ねぎコロッケも出店 ●10/8・9・10 モリヒロフェスタ開催 ・超目玉!ラーメンサミット(出店店 …
続きを読むシンガーソングライター【はな】がお届けする 「はなのハッピー・エブリディ」第12回目です。 今回はアシスタント・メロキとともにお届けします。 ・小金地区社協さんが開催されている子育てひろば 「かるがも」さん、開催500回記念の場で歌わせていただきました。 ・たくさんの方がたに文房具を寄付していただきました。 ・今日の1曲「ハチドリ」・・・プレゼント企画あり。 …
続きを読む松戸市役所がお送りする「やさシティ チャンネル」。 松戸市の取り組みや催しを、週替わりでお伝えする番組(実証実験)です。 今回は、番組開始1周年と第50回放送を記念して、第1回目から担当している 各番組のパーソ-ナリティが一堂に会し、この一年の振り返りと これからの展望をお話しいただく特別番組の【後編】をお届けします。 パーソナリティ: シティープロモーショ …
続きを読む≪今回の内容≫ ●バハマママの再生が2000回越え ●9/11「シティープロモーションとシビックプライド」イベントに参加して ●松戸経済新聞ニュースより ・松戸少年ラグビースクールが40周年 リオ五輪代表も輩出 ●9/25(日)おこめの家『手作り市』 ●広報まつど9/15号 ・10/1,2 第43回松戸まつり ・9/24 東松戸まつり ●10/8 14:00 …
続きを読む松戸市役所がお送りする「やさシティ チャンネル」。 松戸市の取り組みや催しを、週替わりでお伝えする番組(実証実験)です。 今回は、番組開始1周年と第50回放送を記念して、第1回目から担当している 各番組のパーソ-ナリティが一堂に会し、この一年を振り返る特別番組の 【前編】をお届けします。 パーソナリティ: シティープロモーション担当 尾形一枝 文化観光国際課 …
続きを読む≪今回の内容≫ ●「オールスターバハマママ」の動画1,800回再生の謎? ●広報まつど9/1号ピックアップ ・大規模災害に備えましょう ・9月9日は救急の日 ●松戸経済新聞ニュースより ・松戸で「まちづくり」テーマにトークイベント ~市のシビックプライドについて意見交換~ ●10/2 松戸まつりで「ハロウィン 段ボール迷路」をみんなで作ろう! ●第62回 …
続きを読むシンガーソングライター【はな】がお届けする 「はなのハッピー・エブリディ」第11回目です。 ・「流鉄ビア電車」で歌いました♪ 当日のライブ音声で「流鉄の歌」をお届けします♪ ・「作文コーナー」では、夏休みの絵日記を紹介。 いきいき書けるコツを伝授!&作文と生徒募集中! ぶんぶん教室 http://bunbun.way-nifty.com/way/ 〒270- …
続きを読む松戸市役所がお送りする「やさシティ チャンネル」。 松戸市の取り組みや催しを、週替わりでお伝えする番組(実証実験)です。 今回お届けする番組は、「広報」。 松戸市では毎月1回「市長定例記者会見」というものを行っています。 「市長定例記者会見」ってどんなことをしているの?といった話や、8月26日に開催した市長定例記者会見の内容についてお話しします。 8月26日 …
続きを読む≪今回の内容≫ ●ラストサマーフェス&盆踊りとコスプレ ●松戸経済新聞ニュースより ・松戸旧水戸街道で写真ワークショップ まちに残る痕跡を写真に ●麻疹(はしか)にご注意を ●10/8.9.10開催【松戸モリヒロフェスタ】について “松戸出身 ビーチバレー日本ランキング1位(7/31現在)”上場雄也さんと “ラーメン大好き”中村さんにお越し頂きお話を伺いまし …
続きを読む