3月にスギ花粉がピークを迎え、続いて4月にヒノキ花粉のピークがやってきます。 日本気象協会によると、2023年春の花粉飛散予測(例年比)は「九州では例年並み」「四国と中国、近畿、北陸ではやや多い」「東海と東北では多い」「関東甲信では非常に多い」「北海道はやや少ない」とのこと。特に関東甲信越では非常に多くの花粉が 飛ぶ見込みとなっていますので注意が必要です。 …
続きを読む3月にスギ花粉がピークを迎え、続いて4月にヒノキ花粉のピークがやってきます。 日本気象協会によると、2023年春の花粉飛散予測(例年比)は「九州では例年並み」「四国と中国、近畿、北陸ではやや多い」「東海と東北では多い」「関東甲信では非常に多い」「北海道はやや少ない」とのこと。特に関東甲信越では非常に多くの花粉が 飛ぶ見込みとなっていますので注意が必要です。 …
続きを読む頻尿対策にまずやっておきたいこととは何でしょうか? 寒くなると皆さんおしっこが近くなると思います。 寒い時期まず頻尿を改善させるためにやっておきたい事は体を温めることです。 冷えは頻尿と密接に関連していますですので、 いわゆる下腹部おへその下に膀胱がありますのでその膀胱の部分を温めます 外出する時は腹巻をしたり、おうちにいる時もなるべく 下腹部を温めるような …
続きを読む【頻尿とは?現役泌尿器科医が解説!】 おしっこが近くて困る。医学的には頻尿と言う状態です。 では頻尿とは1日何回以上行くことを頻尿と言うでしょうか? 朝起きてから夜寝るまでに8回以上尿に行くことを頻尿といいます。 そして皆さんが困る、夜間頻尿つまり夜寝てから朝起きるまでなお、 夜間頻尿に関しては1回以上行けば夜間頻尿と言う定義になります 。 じゃあ1日8回以 …
続きを読む今回は松戸市の 無料PCR検査についてご説明します くぼたクリニックでも無症状の方のPCR検査を承っています お電話でご相談ください https://www.kubota-clinic.info/ https://media.blubrry.com/radiopoireau/www.fmmatsudo.com/podcast/kintore/RadioPoi …
続きを読む2023年シーズン今年3年ぶりにインフルエンザ流行期に入りました。皆さんインフルエンザコロナ見分けをつける事は可能なのでしょうか?これについて解説させていただきます。 まずインフルエンザの症状をご説明します。 インフルエンザは一般的に症状が急激に来て、高熱38度以上の発熱が来ます。 他に関節痛や筋肉痛、頭痛や悪寒などの全身症状が急激に現れるのが特徴です。 4 …
続きを読む【年末年始の尿管結石に気をつけて!】 年末年始でおせち料理やお鍋など食べる機会が多くなってきてると思います。 ここで気をつけなければいけない病気があります。 これが尿管結石です。 尿管結石とは腎臓にできたカルシウム性の結石が尿管のところではまって とても痛い激痛がある病気です。 痛みを強いので救急車で運ばれるような方もいらっしゃいます。 特にどのようなことに …
続きを読むいよいよ冬に なって寒くなってきました 風邪やインフルエンザ そして今年はコロナウイルスも含めて 病気にかかりやすくなっている 季節です。 中でも 膀胱炎の患者様は 冬に多い傾向があります。 それはなぜでしょうか? 【原因は冷え!】 膀胱炎になると 急にトイレが近くなって 残尿感、尿が濁って 時には尿に血が混じったりも します。 特に排尿後の痛みは 膀胱炎で …
続きを読む【なんで50歳超えると前立腺がんが増えるの?】 芸能人の方など何かと話題になる 前立腺がん。なぜ高齢になると前立腺がんが 増えてきてしまうのでしょうか? 欧米では以前から前立腺がんは最も多いがんでしたが 日本も2015年に前立腺がんは日本の男性で一番多いがんと なりました。 特に注意が必要なのは50歳以上の方です。 ご高齢になると前立腺がんの発症リスクが高ま …
続きを読む先日ニュースで衝撃的なニュースが飛び込んできました。 梅毒の患者数が1999年の統計開始以来初の1万人を超えました。 しかも今年の10月23日の時点ですので 今年の患者数はさらに増加すると思われます。 昨年は7875人で過去最高をあっという間に更新してしまいました。 なぜ梅毒が急増しているかは不明ですが やはりこのネット社会でマッチングアプリやパパ活などの言 …
続きを読む今年は流行するかも しれないインフルエンザについて くぼたクリニックではインフルエンザワクチン注射始まっています 予約なしでも接種可能です ぜひご相談ください https://www.kubota-clinic.info/ https://media.blubrry.com/radiopoireau/www.fmmatsudo.c …
続きを読む